夏休みの宿題で頭を悩ませるものが自由研究ですね。
植物の観察や、手作りのおもちゃを作るのは、低学年でも上手に出来るようになってきました。
しかし少し大きい学年、例えば6年生になったら、研究課題は難しいものに挑戦したいかもしれませんね。
とは言っても、時間の掛かるものや、材料費の掛かるものは避けたいところです。
ここでは、6年生におすすめの自由研究に焦点を絞って考えていきます。
工作・実験・歴史の各項目を読んで、挑戦してくださいね。
自由研究に6年生の工作のおすすめは
■カラフル・キャンドル
★用意するもの
・ろうそく(白一色のもの)
・クレヨン
・雪平鍋(片手鍋)
・耐熱の透明グラス
・ろうを溶かす時に使うお皿かコーヒーカップ
・割りばし
★作り方
①ろうそく2本を手で適当な大きさに折り、耐熱のお皿やコーヒーカップに入れる
②付けたい色のクレヨンを1~2センチ入れます
③お鍋にお湯を沸かして、ろうそくを湯煎にかけて溶かします
④コップに流し入れて、常温で固めます
⑤好きな色を同じ要領で上に重ねていって、最後に割りばしで挟んだ芯を中央に立てて芯を入れ固めます
注意点;火を使う時は火傷をしないよう十分に気を付けましょう。
アレンジ次第で好きなキャンドルが出来ます。
また、カップケーキ用のアルミホイルを使っても小さめの可愛いキャンドルが出来ます。
★用意するもの
・画用紙B5サイズ2色
・ハサミ
・のり
・シールなどデコレーションのための好きなアイテム
★作り方
①画用紙を半分に折って、真ん中に3㎝ほど2本切り目を入れます
②切り目を入れた部分の上下に折り目を入れて、引き上げて内側に折ります
③好きなシールなどでデコレーションをします
④別の用紙を貼り合わせて手作りカードの出来上がり!
自由研究に6年生のおすすめの実験は
■手作り石鹸
★用意するもの
・重曹20g
・精製水600㏄
・ココナッツオイル150g
・牛乳パック(洗って乾かしたもの)
★作り方
①お鍋に水を沸騰させて、重曹を入れます
②重曹の泡が小さくなったら、ココナッツオイルを少しずつ入れてよく混ぜます
③全部入れたら火からおろして余熱を取り、牛乳パックに流し入れます
④固まったら型を取って、3㎝ほどの幅で切り、2週間ほど熟成させます
注意点;水と重曹を合わせると炭酸ナトリウムが発生します。
害はありませんが、手や服には付かないように気を付けましょう!
■浄化のしくみを知る
★用意するもの
・500mlのペットボトル2本
・ハサミ
・輪ゴム
・ガーゼ
・落ち葉
・炭(木炭など細かく砕いたもの)
・砂
・土
★作り方
①ペットボトル1個の底をハサミで切り、ビニールテープがあれば切り目の部分に、ぐるりと巻いて縁を隠します
②注ぎ口をガーゼでふさぎ、輪ゴムでとめます
③注ぎ口を下向きにして順番にフィルターになるアイテムを入れます
炭(細かく砕いたもの)→落ち葉→砂→土
④注ぎ口同士、別のペットボトルを当てて、流れてくる浄水入れにします
⑤コーヒーやお茶など、色のついたものを上から注ぎ、変化を観察しましょう
注意点;飲料水としてはふさわしくないもの(泥水など)はろ過した後でも飲まないように!
自由研究に6年生で歴史を調べてみる
工作も実験もピンとこないなぁという人には、歴史を調べる自由研究は面白いかもしれません。
社会の授業みたいな世界や平安時代など日本の歴史でも良いですが、自分の好きな分野の歴史を調べてみるのも、面白いですね。
例えば、サッカーワールドカップが好きでしたら、それを調べて表にしてみる事が出来るかもしれません。
2010年 開催国 ≪南アフリカ共和国≫
得点王
ウェルズレイ・スナイデル(オランダ)...5点
ダビド・ビジャ(スペイン)...5点
ディエゴ・フォルラン(ウルグアイ)...5点
トーマス・ミュラー(ドイツ)...5点
2014年 開催国 ≪ブラジル≫
得点王
ハメス・ロドリゲス (コロンビア)...6点
鉄道マニアの人にはこんな歴史はいかがですか?
≪新幹線の歴史≫
ひかり
東京オリンピックの開催を10日後に控えた1964年10月1日東京を出発し、新大阪駅に向けて始発。
東京から新大阪まで210/時で、3時間10分で走る夢の高速鉄道として、今も変わらずその名を世界中に馳せています。
500系のぞみ
新大阪~博多間を300/時で2時間17分という記録的な速度で走る人気の新幹線。
1997年~2010年2月まで活躍したが、問題の改善を強いられて2010年に引退。
現在は「V編成された500系こだま」として新大阪・岡山~博多間を運行中。
自由研究に関する全記事は、コチラにまとめています!
まとめ
まず、最初に大まかな計画を立てて、プロジェクトとして流れをつかみましょう。
そして、材料や作り方など簡単な絵を描いて、順番を決めましょう。
題材を自由に取り組めるとなると、何からして良いのか分からず苦手に思うかも知れませんが、好きな分野を形にする、と思うとやれる気がしませんか?
今回の工作・実験・歴史以外にも題材はたくさんありますよ。
例えば、ペットの写真を撮って写真集や吹き出しを付けてマンガを作ったり、新聞の一部分(マンガや天気の欄など)をスクラップにしたりと、見回すと意外に面白いものが身の回りにたくさんあるはずです。
ぜひ、楽しく自由研究をしてくださいね!
Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/dminogori/yakunitatu-iine.com/public_html/wp-content/themes/refinepro/comments.php on line 31
Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/dminogori/yakunitatu-iine.com/public_html/wp-content/themes/refinepro/comments.php on line 33
Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/dminogori/yakunitatu-iine.com/public_html/wp-content/themes/refinepro/comments.php on line 35
コメントを残す