チーズフォンデュは寒い冬に家族やパーティーなどに嬉しいメニューですよね。
様々な具材をアツアツのチーズをまとわせて食べると身も心も本当にあったまりますよね。
ところで、チーズフォンデュの具材って何がおススメなのでしょう?下ごしらえのコツは?
チーズフォンデュと一緒に食べるとおいしいサイドメニューは?今回はそんな疑問をまとめてみました。
チーズフォンデュの具材は何がいい?
チーズフォンデュ発祥のフランスでは元来フランスパンをつけて食べるのだそうですが、基本的には何を具材にしてもOK。
ただし水気の多い食材は避けた方がいいでしょう。
具体的には
パン:フランスパン・食パン・クロワッサンなど
野菜:ピーマン・ブロッコリー・ジャガイモ・ニンジン・エリンギ・ズッキーニ・ナス・アスパラ・エリンギ・アボカド・
カボチャ・プチトマト・サツマイモ・セロリ・ラディッシュ・レンコン・インゲン・ニンニクなど
お肉:牛・豚・鶏・ウィンナーなど。スパムやハムは塩気が気になるなら塩抜きした方がいいでしょう。
魚介:海老・サーモン(塩鮭は塩分が強いので)ホタテ・イカ・タコ・牡蛎など
その他:ウズラのたまご・たこやき・シューマイ・こんにゃく・厚揚げ・木綿豆腐(要水切)・はんぺん・ちくわ・ おもち・さつま揚げ・揚げギョウザなど。
最後の方は「え?こんなのもいいの?」というものもありますが、結構何でもあうものです。
要は塩気と水気が少なく、崩れにくいものであれば何でもいいのです。
チーズフォンデュの具材の下ごしらえはどうする?
チーズフォンデュの下ごしらえですが、パンは焼いてもそのままでも二つとも用意してもOK。
お好きな食感でどうぞ。
野菜などの生で食べられるものはそのままでもOK。
生で食べられない野菜はレンジでゆでておくといいでしょう。
ジャガイモやカボチャなどの崩れやすい食材はゆでた後オーブントースターで表面に焼き目を付けてください。
海老はゆでてから殻をむいて背ワタを取り、他の魚介は臭みをお酒でとってから(塩だと塩味が強くなります)オーブントースターでしっかり焼いておきましょう。
お肉は焼いても茹でてもどちらでもOK。
どちらにしてもしっかり中まで火を通しておきましょう。
その他の食材は、基本そのままでも大丈夫ですが、温めるほどにゆでておくか、厚揚げは表面を焼いておくとおいしく食べることができます。
全体的には、塩気の強いものに関して、塩分が気になる人はゆでて塩味を抜いておいた方がいいですね。
チーズ自体相当塩分が強いので、味付け等も最低限にしておいた方がいいでしょう。
チーズフォンデュの時のサイドメニューは?
チーズフォンデュばかりだと味に飽きてしまいますね。
そこでサイドメニューが欲しいところなのですが、基本的にはさっぱりしたものか味付けの違うものを狙ってチョイスした方がいいでしょう。
まずはさっぱり系で行くとお刺身でカルパッチョ・マリネ・サラダ・生ハムメロンor生ハム+柿・トマトスライスなんかもおいしいでしょう。
味付けの違ったものを用意するのであれば、貝かニンニクのアヒージョ・オイルサーディーン・あさりの酒蒸し・鶏のから揚げなどというのはどうでしょうか。
ほとんどがお酒のアテみたいなメニューになってしまいましたが・・・。
また、洋食だからと言って洋風なものしか用意してはいけないなんてこともないと思います。
ちょっとお腹がいっぱいになってきたときに、旦那さんやお酒好きのお友達に、冷奴やぬか漬けやたくあんなどを出してあげると、結構株が上がると思いますよ。
また、子どもには余ったパンをジャムなどで食べさせるのはいかがでしょうか?
まとめ
どんな具材も楽しく美味しく食べることができるチーズフォンデュ。
みんなでアツアツのチーズを囲んでいろんな具材を食べると、会話も弾みそうですね。
Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/dminogori/yakunitatu-iine.com/public_html/wp-content/themes/refinepro/comments.php on line 31
Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/dminogori/yakunitatu-iine.com/public_html/wp-content/themes/refinepro/comments.php on line 33
Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/dminogori/yakunitatu-iine.com/public_html/wp-content/themes/refinepro/comments.php on line 35
コメントを残す